【PDF冊子】本田宗一郎の名言

日本の実業家、技術者、ホンダの創業者。
国: 日本(現在の浜松市天竜区
生: 1906年11月17日
没: 1991年8月5日(享年84歳)
1906年11月17日、静岡県磐田郡光明村(現:浜松市天竜区)の鍛冶屋の長男として生まれる。
1913年、6歳のときに尋常小学校(現:浜松市立光明小学校)に入学。在校中に自動車や飛行機を初めて見るなどの経験をする。
1919年、12歳で尋常高等小学校(現:浜松市立二俣小学校)に入学。
1922年、15歳で尋常高等小学校を卒業した宗一郎は、東京市本郷区湯島(現:東京都文京区湯島)の自動車修理工場「アート商会」に入社(丁稚奉公)。半年間は、社長の子供の子守りばかりであった。アート商会に6年勤務後の1928年、21歳の宗一郎はのれん分けのかたちで浜松市に支店を設立して独立。宗一郎だけが社長からのれん分けを許された。
1935年、28歳の宗一郎は結婚。本田宗一郎は自動車修理工場事業を順調に拡大するも、学問的な壁に突き当たり、1937年、30歳で現在の静岡大学工学部機械科の聴講生となり、3年間金属工学の研究に費やす。
1942年、宗一郎が35歳のときに長男が誕生。
1945年の 三河地震により工場が倒壊。所有していた会社の全株を豊田自動織機に売却して退社。38歳の宗一郎は「人間休業」と称して1年間の休養に入る。
1946年、宗一郎は浜松市本田技術研究所を設立。1948年には本田技研工業浜松市に設立。従業員20人でスタート。二輪車の研究を始める。
1949年にホンダの副社長となる藤沢武夫と出会い、二人は共にホンダを世界的な大企業に育て上げる。
1973年、66歳の宗一郎は本田技研工業の社長を退き、取締役最高顧問に就任。研究所所長は続けた。
1983年、76歳で取締役も退き、終身最高顧問となる。
1989年、宗一郎はアジア人初の米国自動車殿堂入りを果たす。
1991年8月5日、本田宗一郎は84年の生涯を閉じた。
亡くなる2日前、宗一郎は夫人に「自分を背負って歩いてくれ」といい、夫人は点滴の管をぶら下げた宗一郎を背負い病室の中を歩いた。そして「満足だった」という言葉を遺した。遺族からそのエピソードを聞いた親友の井深大ソニー創業者)は「これが本田宗一郎の本質であったか」と述べ涙したという。

https://item.fril.jp/ae57e03f69c1ce4c36e39ac377154b03